第二回午前十時の映画祭 (2011・02・05)
何度見ても凄い映画50本!!
/麗しのサブリナ/
★エイリアン/
キャリー/
/荒野の七人/
/サンセット大通り/
/情婦/
/ダーティハリー/
ディーバ/
/鳥/
/ひまわり/
/道/
★/夜の大捜査線
/レベッカ
※★マークが付いている映画は個人的に超おススメの映画と絶対見に行く映画に付けています。
第二回午前十時の映画祭の最大の目玉は、1977年にアメリカで公開された「ブラックサンデー」でしょう。なぜなら、この映画が日本の映画館で上映される事が初めてだからです。日本の公開直前に政治的問題で映画の上映が禁止になったからです。その後、レンタルや販売はされたのですが、結局劇場で公開する事はありませんでした。午前十時の映画祭ならではの醍醐味と言える一品です。まだ見た事ない方もテレビでしか見た事がないという人も是非今回のチャンスを逃さないように、早起きして見に行きましょう。
「ブラックサンデー」
ベイルートの地下組織“黒い九月”は元アメリカ軍士官と結託し、マイアミで開催されるスーパーボールのスタジアムの観客8万人を一挙に殺害するというテロ計画を立てていた。その阻止に動き出すイスラエル特殊部隊のカバコフ少佐とFBI。彼らの息詰まる戦いを描いたサスペンス・アクション。「羊たちの沈黙」で知られるトマス・ハリスのベストセラーを映画化。日本では劇場公開が中止になったいわくつきの作品。
コメント