先日、財布を買った。GONZOの渋い財布をオーダーメイドしようと思っていたが、現在3ヶ月待ちと言われて諦めた。あれはもう少し大人になってからにしよう。お札が折れない長財布が本来好きなんだけど、今のファッションを考えると少しカジュアルでいいかな?と思って三つ折財布を買うことにした。三つ折財布といったらWHC(ホワイトハウスコックス)が有名だね。しかし、あまりにメジャー過ぎてなんか嫌だったので、別のブランドを探す。先日、アメ横をぶらぶらした時に見つけたこの財布・・・
デインズ&ハザウェイ/Daines&Hathaway
1920年代の初め、当時の最も優れた皮革職人のうちの二人であったチャールズ・ハザウェイとウィリアム・デインズが、共同事業で良質の皮革製品を製造するため、デインズ&ハザウェイを設立しました。
デインズ&ハザウェイは今でもイギリスの高級皮革製品の伝統的な手作りの手法を守り続け、自社ブランドでの展開の他、名だたるブランドに製品を供給しています。
デインズ&ハザウェイは革小物の生産量で世界一と言われており、このファクトリーから欧米のデザイナーや百貨店、専門店へ商品を供給しています。
日本にあまり入荷してこないブランドなので希少性も高い!皮は長年使って変化が楽しめるブライドルレザー。黒だと茶色とかと比べてあまり変化を楽しめなさそうだから選ばない人もいるけど、やっぱり使い込めばそれなりに変化するし、何より男が黒い財布持ってるとなんか”男”って感じがするんだよね。
この財布に1000円しか入っていないとか、恥ずかしい事がないようにしよう。
財布と言ったら先日、20代前半くらいの男の人がレジで取り出した財布が凄かった。
まず、バリバリバリ!!と、財布から不協和音が流れ、私はすぐにマジックテープの財布と気づいた。
(いい大人がマジックテープとか・・・)
しかし、それは序の口。財布の内側にはワンピースのルフィがいた!!
(小学生かっ!!)
どんな財布持ってようが個人の自由だろ!と言われりゃしょーがないが、もし彼女と初デートの時に良いレストランを予約して会計をする時に不協和音を立てながらルフィの財布出された日にはそれが原因で別れかねないと思うね。優しい彼女だったら誕生日に財布を買うと思う。
とりあえず自分の彼女がそーだったら本気でげんなりするね。
持ち物は人に見られているって事をもう少し理解してもらいたい。どーせなら良い風に見てもらいたいでしょ?
コメント