第三使徒サキエル
第三使徒サキエル・・・ではなく!豊島美術館です!!(因みに読み方は「てしま」で、「とよしま」ではない)
芸術祭後期の10/17に開館した豊島美術館は、豊島再生のシンボルとしてアーティスト・内藤礼×建築家・西沢立衛によって作られた無限の表情を持つ泉。
こんな摩訶不思議な形の美術館が、何にもない島の段々畑にぽつんとあると聞いただけで好奇心が沸いてくる。今回の旅で最も楽しみしているアートだ。
フェリーで豊島へ向かう。ここは直島と違い、ここは本当に観光地化されていない島といった静けさが感じられる。
チケットを買って、曲がりくねった道をしばらく歩く。
突然奴は現れた!!係りの人に靴を脱ぐように言われ、靴下のまま中へ入る・・・
そこには、自然とアートが融合した、神秘的とも言える世界が広がっていた。
後は自分の目で確かめて下さい。予備知識をあまり持たないで行かれることをおススメします。
こんな形をしているくせに、豊島との共存を感じさせる素晴らしい美術館・・・いや作品であった。
コメント