自由の国と言ったらアメリカ!!
学生時代に研修旅行でラスベガスへ行った
なんだか街全体がテーマパークみたいであまりアメリカへ来た実感が沸かなかった。
ラスベガスの夜って1人で出歩いても意外と安全。夜の街だから夜が安全じゃないと旅行客はわざわざ砂漠の真ん中まで来ないからだ
1人で夜のラスベガスを散歩していたら、お腹が空いたのでコンビニへ寄った。レジは若いブロンド金髪のねーちゃんだ。ねーちゃんは片手でレジを打ちながら、なんともう片手でレジ下に忍ばせているポテチを食べ始めるじゃないか
これが自由の国アメリカかと、実感した瞬間。まるでアメリカ映画を見ている様だった。
これを日本の店員がやったら大問題だろーな。
日本を自由の国に思えるかと聞かれたら、もちろん答えは「NO!」
コンビニでポテチくらい食えなきゃ自由じゃないだろ。
ここ最近の出来事
コンビニでレジをしてたら、いきなりおっさんにウコンの力の空き缶を渡された。
「これ捨てといて。あとコレ・・・」
そう言いながら小銭を置いていく。
買ってないドリンク飲んでたんかいな・・・
レジをしていたら列の後ろでおっさんがタバコを吸い始めていた(もちろんこれも会計未済)
ってか店内で吸うなし
おじさんに注意すると・・・
「今買うんだからいいだろーが!」
と怒られた。俺が食い下がるまいとしたら、他のお客さんに・・・
「早く会計してもらえないですか?」
と、怒られた。そして、タバコ吸ってるおじさんは列を無視してお金だけ置いて(もちろんぴったり)出ていった。翌日、店長に言ったら、
「でも、お金払っていったんだよね?カメラで見たけど、あの人常連さんだよね。見た感じ酔っ払ってるだけだから大丈夫だよ。」
と、流された。コンビニ店内でタバコを吸っていいんだ!と、1つ勉強になった。
今日の帰り道、渋谷駅でサラリーマンがホームから線路に向かって立ちションを気持ち良さそうに解き放っていた
俺は思った・・・
自由だーっ
コメント