明日の休日は、美術館へ行くので少し着飾って行こうと思った。
最近自転車通勤ばかりなので足元は基本はスニーカー。ドレスシューズはすっかり埃まみれだ。
折角だから靴を磨いてやった。
今回磨いた靴はミハラヤスヒロで3年位前に購入したドレスシューズ(牛革)
まったく手入れをしていなかったので傷も目立つし、靴の色も日に焼けて変化している。特に右の靴がひどい有様だ。
左がステインリムーバーで汚れを落とし、ブラッシングをかけた状態。右は何もしていない状態。
左がペネトレィトブラシで靴クリームを塗りこみ、ハイシャインポリッシュで磨きワックスをかけた状態。右は汚れを落とした段階。
右も左と同じ様に手入れした状態。左右若干差はあるものの、かなり綺麗になった。やはりワックスをかけると輝きが違う。この後、プロテクター3×3という防水効果があるスプレーを吹きかけるとこの状態が長持ちする。
写真で分かる様に、ちょっと5~10f分磨いてやるだけで靴はこんなにも変化する。
めんどくさいと言わず、一度くらい大切な靴は自分で磨いてやるべきだ。
磨いた後、靴を買ったときの気持ちを思い出す。
明日、この靴を履くのがとても楽しみだ。
コメント