今日の帰り道、先週まで真っ暗だった第一京浜がずいぶんと明るくなったことを感じました。
震災後、節電が呼びかけられ、一瞬で街が真っ暗になった時は少し感動を覚えたものです。しかし、私たち日本人ってどこか人に流されやすかったり、熱しやすく冷めやすい所がある気がします。
自転車屋から自転車が消えた・・・と言われるくらい自転車が売れたそうで、2~3日間は自転車が物凄く増えてた感じがしましたが、ここ最近はいつもと同じ位の自転車の交通量です。これを機にチャリ通が増えると思ったのですが。
そして電気の方も、震災から一ヶ月も経たないうちに普段に近い消費している人々が増えている気がします。
今、私たち一般市民が「何かできる事」といったらかなり限られています。
その一つが「節電」です。
ここ最近、すこーしづつ暖かくなってきました。エアコンを止めて寒さを我慢していた者としては嬉しい限りです。みなさんは、節電でどんな事を意識しているでしょうか?またはどんな事をしていますか?
私は部屋の電気は一箇所しか付けない、エアコンは使わない、洗濯機は使わないという所が大きなウェートを占めています。
洗濯機を使わない、というのは以前からやりたかった事だったのです。つまり、手洗いですね。
大きなタライやら桶に水張って洋服をゴシゴシ、もみもみします。染みがあるならばブラシを使ってシュワシュワします。
何でまたこんなめんどくさい事を始めたかと言うと、以前、人からもらったdowny(ダウニー)を使って洗濯物をしました。downyは良い香りと聞いて期待値はかなり高かったのですが・・・マジ無理でした。鼻が折れるかと思った。
ごめんなさい、僕にはこの香り無理です。という事で私は新しい洗剤を探し求めていました。数日後、イルミネート81さんのブログを見て素晴らしい洗剤を見つけたのです。N.Y.生まれの「The Laundress」というブランドです。

早速、取り扱い店へ行って香りを嗅ぎました。・・・素晴らしい香りです。タライやら桶やら色々売っていたのでまとめて全部買ってやりました。見た目がかっちょいいので使っていて気分がいいです。

(左が柔軟剤、中が専用ブラシ、右がクラシックという名前のベーシックな洗剤)
写真の他にも、ジーンズ専用の洗剤や染み抜き専用洗剤等など、洋服好きにはたまらないものが沢山ありますので、HPで詳しく見てやって下さいな。
公式HP The Laundress
もちろん、手洗いじゃなくて洗濯機でもガンガン使えます。でもこのブランドは結構手洗いする事を推しています。手洗いの仕方はここに詳しく載っていたのでもしあれでしたらあれして下さい。
洗濯物の手洗いのやり方集 http://lifeon.lion.co.jp/washing/02/07.htm
自分用でも良いし、プレゼントでも最高の物なんじゃないかと思います。それほど素晴らしい香りだと思います。もし興味おありでしたら絶対に柔軟剤とセットで買うことをお勧めします。理由は使えば分かります(笑)優しさに包まれます。
ちょっと値段が高い気はしますが、少量でかなりの洗濯ができますので、特に損した気はしません。
こんなちょっとの手間で、節水・節電に確実に効果はあります。小さな話かもしれませんが、ちりも積もればです。さっきも言いましたが、私たちにできる事なんて限られてます。やらないよりやった方が良いに決まってる。江頭2:50みたいに勇敢な行動はなかなかできません。本当に尊敬します。今年はきっと抱かれたくない芸能人ランキングの順位を下げる事でしょう。むしろ抱かれたい男に名前が挙がっても・・・
The Laundressで洗濯後の洋服を着て友達とか恋人とかにあってごらんなさい。にゃんまげのごとく飛びつかれる事でしょう。
最近のコメント